集中してゲームで遊ぶなら必須と言っても良いアイテム。
ゲーミングヘッドセットのおすすめ人気ランキングを紹介します。
ゲーミングヘッドフォンを使うことで、よりゲームの世界に入り込むことができ、ゲームを楽しむことができます。
ぜひ参考にしていってください♪
どうも!はっちです。
オープンワールドゲームをこよなく愛する男
どうすればオープンワールドゲームをより楽しめるか日々研究中。
オープンワールドの魅力を伝えていくために全力で紹介しています。
プロフィールはコチラ
ゲーミングヘッドセット=マイク付きヘッドホン
マイクが付いているヘッドホンのことです。
通常のヘッドホンでは音を聞くことしかできませんがゲーミングヘッドセットでは
一緒にプレイする相手と会話が可能になり、オンラインゲームをより楽しむことができるアイテムです。
チームワークが大事なゲームでは欠かせませんね。
ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング5選
ランキング | ブランド | 製品名 | 値段 | 重さ | ノイズキャンセリング |
---|---|---|---|---|---|
1位 | Logicool G | G433 | ¥6,670 | 259g | あり |
2位 | Logicool G | G733 | ¥15,700 | 278g | あり |
3位 | Logicool G | G633s | ¥8,451 | 374g | あり |
4位 | Steel Series | Arctis 5 | ¥10,009 | 363g | あり |
5位 | Razer | Black Shark V2 | ¥11,092 | 262g | あり |
\\超軽量デザインで長時間ゲームが可能//
Amazonレビュー評価(4.0)
多くの人が高評価をしていましたが低評価もちらほらあり、初期不良の多さ、
Amazonの不良への対応の悪さなどが低評価につながっているようです。
ランキング内で1番安価でで購入できる商品ですが品質の方が心配です。
\\オーディオ、音声、遮音性に優れたヘッドセット//
Amazonレビュー評価(4.5)
低評価をしているレビューには音の軽さや、より高価なゲーミングヘッドセットと比べると若干劣る。など性能の面での低評価レビューが目立ちました。
使用環境にもよりますが、音にこだわったヘッドセットだと
購入者を期待させすぎな点が低評価につながっていますね。
\\7.1サラウンドサウンドで背後の足音も逃さない//
Amazonレビュー評価(4.1)
ほとんどが高評価でしたが、低評価もあり、理由にはG HUBのひどさや、
プレイ中に接続が途切れるといった不具合があるようです。
G HUBに関してはLogicool Gaming Softwareがよかっただけに
残念に感じる人が多かったようです。
\\ビジュアルグランプリ2019 SUMMERライフスタイル分科会 受賞//
Amazonレビュー評価(4.4)
多くの高評価がついていました。
低評価のレビューには、短期間での故障、音の聞こえづらさのコメントが多く
書かれており、耐久度が少し心配な商品です。
\\プロ並みのパフォーマンスをしたいなら//
Amazonレビュー評価(4.5)
多くの高評価のなかで低評価の理由は、音がわかりに使えるようにするには調整が必要。
ドライバが使いにくいなど、初心者には扱いの難しいゲーミングヘッドセットの印象です。
まとめ
ゲーミングヘッドセットを使うことで、敵の居場所を把握でき、仲間との連絡がスムーズに取れるようになります。
フォートナイトなどチームプレイが大切なゲームでは
ゲーミングヘッドセットを使うことで生き残る可能性を高めることができるでしょう。
その他にも周りの雑音を遮断することでゲームの世界に集中することができ
ゲームの面白さが何倍にもなります。
音でまわりに差をつけて、本気で勝ちにいきたい人におすすめです。
GOOD LUCK!!