ゲーム

【PS4版マインクラフト】今から始めても楽しめる理由と5つの魅力

マインクラフト 興味はあるけど、今から始めても楽しめるのかな?

こんな風にマインクラフトを始めようか迷ってませんか?

僕も始める前は迷ってました。

最初に結論から言うと

マインクラフトを今から始めても楽しめます!”

マインクラフト を始めて2年目の僕が『今から始めても楽しめる理由』と『5つの魅力』を紹介していきます!

始めるか迷っている人の参考になれば嬉しいです

ゲーム紹介


まずはマインクラフト というゲームがどんなゲームなのかを紹介していきます

マインクラフト を簡単に言うとデジタル版のブロック遊びです。

ゲーム世界のすべてがブロックでできており、ブロックを採取して建築をしたり、冒険することができるゲームです


マインクラフト 今から始めても楽しめる理由

アップデートを繰り返し進化するゲーム

マインクラフト は定期的にアップデートをすることでどんどん新しい要素が出てきます。

なので昔から遊んでる人も今から始める初心者の方も新鮮な気持ちでプレイできます

PS4版のマインクラフトも基本無料でアップデートされます

勉強できる動画が多い

マインクラフト を実況動画にしているYouTuberはたくさんいるので困った時や何をしようか迷った時にYouTubeの動画を見ることで解決する事が出来ます

最新の情報なども動画で入手しやすいので初心者が置いてけぼりになる事も少ないと思います。

記事の後半でオススメYouTuberの紹介もしているので、どの動画を見たらいいか分からない方は、参考にしてください。

操作が簡単

マインクラフト の基本の動きは歩く、ジャンプするなどの単純な操作しかない為、ゲームに慣れていない方や初心者の方でもでも楽にプレイすることができます。

チートの設定ができる

マイクラにはチート設定があるため、慣れるまでは敵が出ないようにしたり夜が来ないようにする事で難易度を大幅に下げられます。

スリルを求める人には物足りないかもしれませんが、平和にプレイしたい人や初心者の方にはオススメです。


マインクラフト5つの魅力

自分だけの世界が最高

マインクラフト のワールドは無限なのかと思うほど広大です。

その広大な世界を自由に遊ぶ事ができ、家を建てたり街を作ったりなど自分だけの世界を作ることができます。

会社や学校などでストレスを感じる人にとってはただ広い世界を自由に行動する事だけでも心が安らぎます。

建築が最高

マインクラフト と言えば建築。

と言ってもいいほど建築が楽しい!

自分で取った木や石などのブロックを使い家などを建築することができます。

最初の頃は難しくて簡単な家しか出来ませんが、慣れてくるとオシャレでカッコいい家や、かわいい家などが建築できるようになってきます

自分の想像通りの建築が出来た時はとても嬉しくて建築だけで何時間も遊んでしまうこともあります。

ベテランになると城や、実際にあるテーマパークを再現してしまう強者達ももいます。

単純作業が最高

マインクラフト は素材を集めて建築やクラフトをしていくゲームなので、ひたすらに木を切ったり、穴を掘ったりなどの単純作業が多いゲームです。

こう言ってしまうと凄く退屈なゲームに感じてしまうかもしれませんが、その単純作業が最高なんです。

軽快なリズムで心地よい音と共に穴を掘る快感

癒されます!

稀に希少な素材などを見つかることもあり、さらにテンションが上がります!

サバイバル最高

マインクラフト にはサバイバルモードというものがあり、朝と夜があり、ご飯を食べないと死んだり、敵が襲ってきたりなどのサバイバルが楽しめます。

ほのぼのとしたイメージが強いマインクラフト ですがサバイバルモードでは結構スリルを味わえドキドキ感がとても楽しい!

生活を豊かにしていくのが最高

ゲーム開始直後は原始人のような生活をしていますが、素材を集め色々な物をクラフトしていくとどんどん生活が豊かになっていきます。

難易度は高めですが、自動装着など作れます。

YouTubeなどの動画サイトで紹介されているので初心者でも気合と根性で作れます!

出来た時の嬉しさや便利な生活の楽しさなどが味わえますよ!


マインクラフト おすすめYouTuber

5つのポイントを紹介してきましたが、文章を見てるだけでは、まだおもしろさが伝わらないかと思います。

そこで僕がオススメするYouTubeを紹介していきます。

カズさん

マインクラフト と言えばこの人!というくらいマイクラ界では有名な人!

福井弁がとても和みます。

僕は最初にカズさんの動画を見てマインクラフト を始める事を決意しました。

ドズぼん

ドズルさんとぼんじゅーるさんと言うおじさん2人がコンビでマインクラフト 実況をしてます

この人達についてはマインクラフト というより2人のお喋りが面白い!

とても仲の良い2人にほんわかします。

個人的には『ぼんじゅーるさん』がツボ。

割と最近マインクラフト を始めた2人なので情報も新しく勉強になることも多いのでオススメです。

3.よゐこ

過去にはお笑い芸人よゐこの2人もマインクラフト をしていました。

とりあえずこれだけは言えます

おもしろい!

以上がマインクラフト 初心者にオススメするYouTuberです。

迷ってる人にはとりあえず動画を見てほしいです!

始めたばかりの人にも攻略情報としてオススメです!


最後に

32歳の僕が実際にPS4版マインクラフト 始めてみた感想を書いていきます。

マインクラフト はゲーム冒頭の説明やストーリーなどの説明はなく、最初から自由に好きなことができるゲームな為、なにをしていいかわからずにいつの間にか敵に倒されてしまいました。

冒険も怖くてできなかったです。

正直最初は「このゲーム何が面白いんだ!?」

と思ったりもしました。

ですが失敗を重ねて経験を積む事で成長していき今ではとても楽しくマインクラフト 生活を送ってます。

『簡単じゃないからこそ出来た時おもしろい』

マインクラフト はそれを感じさせてくれる奥の深いゲームだと思います。

その楽しさを知るのは今からでも遅くない!

気になっている方は是非プレイしてみてください。