- 人気のラノベを教えてほしい
- 次に読むラノベを探してる
- ジャンル別に人気のタイトルを知りたい
ほのぼのとした日常から、剣と魔法の異世界ファンタジーまで、さまざまな物語を楽しめるライトノベル(以下、ラノベ)。
年々、新作が増え続けていることから、次に読むタイトルを探すのに時間がかかり、探す手間をめんどうに感じている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの人気ラノベをランキングで紹介します。異世界やラブコメなど、ジャンル別に紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注目の新作ラノベタイトル
ランキングに入る前に、2022年中に発売される新作ラノベタイトルを紹介します。注目度の高いタイトルをいち早く読んでみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
デモンズ・クレスト
現実とゲームの世界が融合した新しい世界が描かれた物語
ソードアートオンラインやアクセル・ワールドといった人気タイトルの著者「川原 礫(かわはら れき)」さんの新作です。
フルダイブ型VRMMO-RPG「アクチュアル・マジック(AM)」のテストプレイに参加した、小学6年生の「芦原 祐馬(アシハラ ユウマ)」。
クラスメイトと協力してボスを倒したユウマは、ゲームからログアウトしようとするも…赤い光に包み込まれて意識を失ってしまう。
強制的にゲームからログアウトしたユウマだったが、目にしたのは現実とゲームが融合した新世界だった。
剣士や魔術師、僧侶などの職業(クラス)システムが設定されており、MMORPGが好きな人にはたまらない世界観。
3つの言葉「属性詞・形態詩・発動詩」を必要とする魔法「アクチュアル・マジック」では、どのような詠唱がされるのか、魔法マニアとしてはとても楽しみなタイトルです。
著者 | 川原 礫 |
---|---|
イラスト | 堀口 悠紀子 |
ジャンル | VRMMO-RPG/バトル・アクション |
発売日 | 2022/11/10 |
公式サイト | デモンズ・クレスト | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト |
ラノベおすすめ人気ランキング37選
ランキングは、発行部数や人気、個人的なおすすめ度で決定しています。
歴代人気ラノベ

1位:とある魔術の禁書目録
超能力×魔術×無能力
シリーズ累計発行部数3,100万部を突破した『とある魔術の禁書目録』。
超能力をカリキュラムとする学園都市。
異能の力を打ち消す能力を持つ高校生「上条 当麻(かみじょう とうま)」は、部屋のベランダに落ちてきた少女「インデックス」と出会う。
戸惑う当麻だったが、インデックスの悲しい運命を知り、彼女を救うために戦うことを決意する。
超能力と魔術、2つの異能が存在する、ほかにはない世界観や強大な敵にも勇敢に立ち向かっていく主人公の姿が魅力のタイトル。
まっすぐで正義感の強い主人公が好きな人におすすめです。
著者 | 鎌池和馬 |
---|---|
イラスト | はいむらきよたか |
ジャンル | バトル・アクション |
【とある魔術の禁書目録】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
2位:転生したらスライムだった件
スライムの異世界ライフ
シリーズ累計発行部数3,000を突破した『転生したらスライムだった件』。
通り魔に刺され命を落とした、サラリーマン「三上 悟(みかみ さとる)」。
薄れていく意識のなか、何者かの声が聞こえる。<確認しました。『対熱耐性』獲得…成功しました>
わけがわからないまま意識を失った悟だったが、気がつくと異世界に転生していた…しかもスライムの姿で!
スライムに転生した主人公が、仲間を増やしながら異世界で生活していく姿が描かれたタイトル。
カッコイイキャラやカワイイキャラが多く登場しているため、アニメやマンガもおすすめです。
著者 | 伏瀬 |
---|---|
イラスト | みっつばー |
ジャンル | 異世界ファンタジー |
【転スラ】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
3位:ソードアート・オンライン
狂気のデスゲームに挑む少年の物語
シリーズ累計発行部数3,000万部を突破した『ソードアート・オンライン』。
西暦2022年、世界初のフルダイブ型VRゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」が正式リリースされ、約1万人のプレイヤーで賑わっていた。
しかし、突然現れたゲームマスターによって、ボスを倒すまでログアウト不可、ゲーム内で死亡した場合、現実世界でも死んでしまう狂気のゲームへと変えられてしまう。
プレイヤーの1人、少年「キリト」は、生き残るために戦うことを決意する。
小説のほかにも、アニメやマンガ、映画が公開されており、世界的に人気の高いタイトル。
物語の大部分がゲームの中で進んでいくため、MMORPGやファンタジーが好きな人におすすめです。
著者 | 川原礫 |
---|---|
イラスト | abec |
ジャンル | VRMMORPG・バトル・アクション |
【ソードアート・オンライン】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ
異世界ファンタジー

1位:オーバーロード
最恐ダークファンタジー
シリーズ累計発行部数1,100万部を超えるダークファンタジータイトル『オーバーロード』。
かつては爆発的人気を誇ったDMMO-RPG「ユグドラシル」。
しかし、次第に人気は低迷し、ついにサービス終了の日を迎える。
主人公「鈴木 悟(すずき さとる)」は、仲間たちとの思い出を振り返りながら、ゲームが終わる瞬間を迎えるはずだった…
ダークファンタジーやRPGが好きな人におすすめ。悪魔のような主人公たちが異世界を蹂躙する物語が魅力です。
著者 | 丸山くがね |
---|---|
イラスト | so-bin |
【異世界アニメ】オーバーロードの魅力とは?おもしろさや主要キャラをご紹介 >>
2位:盾の勇者の成り上がり
忌み嫌われる勇者の物語
シリーズ累計発行部数1,100万部を突破した『盾の勇者の成り上がり』。
一冊の本を開いたことをきっかけに、盾の勇者として異世界に召喚された「岩谷 直文(いわたに なおふみ)」。
直文と同じく召喚された「剣・槍・弓」の武器を持つ3人の勇者と共に、世界を襲う災い「波」に立ち向かおうと決意するも…
成り上がり物語が好きな人におすすめ。はじめはモヤモヤする展開が続きますが、物語が進むとスカッとする展開が最高です。
著者 | アネコユサギ |
---|---|
イラスト | 弥南せいら |
【盾の勇者の成り上がり】あらすじや主要キャラ紹介|アニメ・小説・マンガの最新情報まとめ >>
3位:ノーゲーム・ノーライフ
最強のゲーマー兄妹
シリーズ累計発行部数600万部を突破した『ノーゲーム・ノーライフ』。
ニートでひきこもりだが、ネットで都市伝説になるほど天才的なゲームスキルを持つ兄妹「空」と「白」。
世界をクソゲーと呼ぶ2人は、ある日、神と名乗る少年に異世界に召喚されてしまう。
召喚された世界はすべてをゲームで決める世界。16種族のうち最弱とされ滅亡まで追い込まれた人類種を救うため、2人は常識外れのゲームに挑む。
ゲーム以外ではだらしない兄弟だが、ゲームになるとその姿は一変。分析能力に優れた空と、天才の白の最強コンビをお楽しみください!
著者 | 榎宮祐 |
---|---|
イラスト | 榎宮祐 |
【ノーゲーム・ノーライフ】あらすじや主要キャラ紹介|アニメ・小説・マンガの最新情報まとめ >>
バトル/アクション

1位:フルメタル・パニック!
戦場で育った少年は、日本の常識なんて知りません。
バトル/アクション部門の1位は、シリーズ累計発行部数1,100を突破した『フルメタル・パニック』。
世界最強の武装集団といわれ、テロリストなどの犯罪組織を秘密裏に殲滅する組織「ミスリル」。
最年少でミスリルに所属する少年「相良 宗介(さがら そうすけ)」は、特殊任務を与えられ、1人の少女を守るため日本の高校に通うことになる。
しかし、その少女には、ある秘密があった。
数あるラノベタイトルのなかでも、主人公の人気が高いタイトル。
『このライトノベルがすごい!2008』では、作品部門とともに、男女総合キャラクターランキングでも1位を獲得しています。
著者 | 賀東招二 |
---|---|
イラスト | 四季童子 |
【フルメタル・パニック!】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
2位:幼女戦記
元エリートサラリーマンは異世界でも出世していきます。
シリーズ累計発行部数950万部を突破した『幼女戦記』。
部下にリストラを命じたことで、逆恨みを受けて命を落としてしまった日本に住むエリートサラリーマン。
しかし、創造主と名乗る何者かによって、戦乱の世界に転生されてしまう。
ヨーロッパ風の魔法技術が存在する世界で、少女「ターニャ・デグレチャフ」として転生した主人公は、激しい大戦に巻き込まれていく。
武器を持った少女が、戦場で戦いを繰り広げるアクションタイトル。
徹底した合理的主義者で、冷徹な性格の主人公が、異世界で奮闘する姿をお楽しみください!
著者 | カルロ・ゼン |
---|---|
イラスト | 篠月しのぶ |
【幼女戦記】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
3位:ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
最新兵器でドラゴンに挑んでみた
シリーズ累計発行部数650万部を突破した『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』。
突如東京に出現した「門(ゲート)」。門の中から出てきたモンスターの軍勢は、人々を無差別に襲い始める。
大きな被害が出たものの、陸上自衛隊の応戦により、なんとかモンスターの軍勢を撃退することに成功。
政府は、門の向こう側の調査を決定し、部隊を派遣。オタク自衛官の「伊丹 耀司(いたみ ようじ)」二等陸尉は、部下を率いて未知の世界を足を踏み入れていく
現代とファンタジーの世界が交わる世界観。「ドラゴンと最新兵器、どっちが強いのかなー」と疑問を感じたことがある人におすすめです。
著者 | 柳内たくみ |
---|---|
イラスト | 黒獅子 |
4位:86‐エイティシックス‐
悲しき運命を背負った少年少女の戦い
シリーズ累計発行160万部を超える『86‐エイティシックス‐』。
86(エイティシックス)は、戦争が続く架空の世界を舞台にした物語。
サンマグノリア共和国は、隣国ギアード帝国との戦争により、自立無人戦闘機械「ジャガーノート」を開発して戦っている。
しかし、ジャガーノートは実際には無人ではなく、政府が人間とみなさない民族「86」の少年少女たちが操縦していた。彼らは人権を剥奪され、命を賭けて戦い続けている。
完全無人戦闘機械vs祖国に迫害された少年少女たちの戦いを描いた物語です。細部まで作りこまれた戦闘兵器やリアルな戦術など楽しめるラノベタイトルになっているので、SFやミリタリー要素が好きな人におすすめです!
著者 | 安里アサト |
---|---|
イラスト | しらび |
【86‐エイティシックス‐】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ
主人公最強

1位:魔法科高校の劣等生
ただの最強
シリーズ累計発行部数2,200万部を突破した『魔法科学の劣等生』。
物語の舞台は、かつて超能力と呼ばれていた能力が、魔法として現実の技術になっている世界。
魔法科高校に入学した兄妹、劣等生の兄「司波 達也(しば たつや」と優等生の妹「司波 深雪(しば みゆき)」。
妹と違い、落ちこぼれといわれていた達也だったが、あるトラブルを解決したことをきっかけに、クラスメイトから注目される存在になることに。
一見、主人公最強ものに感じませんが心配いりません。しっかり最強です。落ちこぼれと呼ばれる主人公の最強物語をお楽しみください!
著者 | 佐島勤 |
---|---|
イラスト | 石田可奈 |
2位:ありふれた職業で世界最強
絶望によって変貌した少年の物語
シリーズ累計発行部数550万部を突破した『ありふれた職業で世界最強』。
突如、クラスメイトとともに異世界へ召喚されてしまう、いじめられっ子でオタクの少年「南雲ハジメ」。
クラスメイトがチート能力を獲得していくなか、ハジメが手に入れたのは戦闘に向いてない「錬金術」のスキルだった。
何者かの裏切りによって、迷宮の奈落に落とされてしまったハジメ。錬金術のスキルでなんとか生き延びようとするも…
序盤は情けない主人公ですが、物語が進むにつれて、カッコよく、そして最強になっていきます。
著者 | 白米良 |
---|---|
イラスト | たかやKi |
3位:賢者の孫
常識知らずの天才児
シリーズ累計発行部数700万部を超える『賢者の孫』。
事故によって死んでしまった青年は、魔法が存在する世界で赤ん坊として転生した。
救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われ、「シン」と名付けられた彼には魔法の才能があり、賢者の指導のもとメキメキと力をつけていく。
魔法の実力はあるが、山奥で育ったことで、常識を学べなかったシンは、常識を学ぶために魔法学院に入学することを決意する。
主人公の圧倒的強さは、読んでいて爽快!数々の敵を相手に無双するシンの最強列伝をお楽しみください!
著者 | 吉岡剛 |
---|---|
イラスト | 菊池政治 |
異能力

1位:涼宮ハルヒシリーズ
天真爛漫な変人ヒロイン
シリーズ累計発行部数2,000万部を超える『涼宮ハルヒシリーズ』。
美少女だが、性格や言動が変人の主人公「涼宮ハルヒ」。
高校入学後に数人の友達と「宇宙人や未来人や超能力者を探しだして一緒に遊ぶ」ことを目標にした、新クラブ「SOS団」の団長を発足することに。
しかし、SOS団のメンバーには、とある秘密があった。
天真爛漫なヒロインと、個性的なキャラクターが多数登場するタイトル。少し不思議なハチャメチャ物語をお楽しみください!
ツンデレが好きな人におすすめ!
著者 | 谷川流 |
---|---|
イラスト | いとうのいぢ |
2位:灼眼のシャナ
平凡な高校生と異能力を持つ少女の物語
シリーズ累計発行部数1,080万部を超える『灼眼のシャナ』。
日本で平穏な日常を暮らす男子高校生の「坂井 悠二(さかい ゆうじ)」。
しかし彼の日常は、突然現れた怪物によって壊されることに。
命の危険が迫ったとき、1人の少女が現れる。彼女との出会いをきっかけに、悠二は、非日常の世界へ巻き込まれることになる。
ツンデレヒロインが好きな人にはおすすめのタイトル。剣や本など、キャラクターによって戦い方が違うため、さまざまなバトルシーンを楽しめます。
著者 | 高橋弥七郎 |
---|---|
イラスト | いとうのいぢ |
3位:異能バトルは日常系のなかで
厨二病の妄想が現実に!
シリーズ累計発行部数50万部を超える『異能バトルは日常系のなかで』。
突如とんでもない異能の力に目覚めた、泉光高校文芸部の5人。
厨二病の青年「安藤 寿来(あんどう じゅらい)」は、力に目覚めたことに喜ぶも、世界は平和。
敵もいないし、バトルもない。異能の力を発揮することのできないまま、彼らの穏やかな日常は続いていく。
異能力のタイトルには珍しく、バトルのない平和な物語。ギャグ要素が多いので、笑いたい人におすすめです。
著者 | 望 公太 |
---|---|
イラスト | 029 |
王道

1位:Re:ゼロから始める異世界生活
心が折れそうになりながらも、立ち向かう主人公の物語
シリーズ累計発行部数1,100万部を超える『Re:ゼロから始める異世界生活』。
コンビニの帰り道、突然異世界へと召喚された主人公「菜月昴(ナツキ スバル)」。
ファンタジーの世界に興奮するスバルだったが、早々にトラブルにあってしまう。
ピンチを救ったのは、1人の銀髪の美少女。彼女との出会いをきっかけに、スバルは死のループへと巻き込まれていく。
「死に戻り」という新しい言葉を世に広めたタイトル。タイムリープを繰り返しながら、苦難を乗り越えていくスバルの姿は必見です。
著者 | 長月達平 |
---|---|
イラスト | 大塚 真一郎 |
2位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
苦難を乗り越え成長していく姿は必見
累計発行部数1,200万部を超える『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』。
「ダンジョン」と通称される、地下迷宮がある巨大迷宮都市オラリオ。
駆け出し冒険者の少年「ベル・クラネル」は、名誉と出会いを求めてダンジョンに挑む。
ピンチを救ってくれた女性冒険者に一目惚れをしたベルは、彼女と釣り合う男になるために、一人前の冒険者になることを決意する。
最弱の冒険者である主人公が、さまざまな人たちとの出会いや、バトルで成長していく様子が描かれています。
著者 | 大森藤ノ |
---|---|
イラスト | ヤスダスズヒト |
【ダンまち】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
3位:スレイヤーズ
名作王道ファンタジー
シリーズ累計発行部数2,000万部を超える『スレイヤーズ』。
自称天才魔道士「リナ=インバース」。盗賊とトラブルになったところを1人の青年剣士に助けられる。
2人の出会いをきっかけに、世界の滅亡をかけた壮大な物語がはじまっていく。
ハチャメチャな主人公が各地を旅して、敵と戦闘を繰り広げる王道ファンタジー。ライトノベルの金字塔ともいわれる名作タイトルです。
著者 | 神坂一 |
---|---|
イラスト | あらいずみるい |
ミステリー

1位:薬屋のひとりごと
宮廷を舞台にしたラブコメありのミステリータイトル
シリーズ累計発行部数1,800万部を超える『薬屋のひとりごと』。
人さらいによって後宮で下女として働く、元薬師の少女「猫猫(マオマオ)」。
大人しく働けば、そのうち出れるだろうと考えていたマオマオだったが、後宮の世継ぎ連続死の謎を解いてしまったことで、さまざまな事件に巻き込まれていくことに。
薬師の知識を活かし、次々と謎と解いていく物語。ひとりごとの多い主人公のちょっとしたラブストーリも楽しめます。
著者 | 日向 夏 |
---|---|
イラスト | しの とうこ |
2位:Another
半端ない怖さ
シリーズ累計発行部数110万部を超える「Another」。
病気療養のため、夜見山北中学校に転校してきた「榊原 恒一(さかきばら こういち)」は、何かに怯えているようなクラスメイトに違和感を感じる。
そんなある日、クラスメイトの1人が、目をそむけたくなるほど凄惨な死を遂げた。このクラスに隠された真実とは。
2012年には、映画化もされている本格ミステリーホラータイトル。怖い物語が好きな人におすすめです。
著者 | 綾辻行人 |
---|---|
イラスト | 遠田志帆/いとうのいぢ |
3位:ビブリア古書堂の事件手帖
殺人事件なしのミステリー小説
シリーズ累計発行部数700万部を超える『ビブリア古書堂の事件手帖』。
人見知りの女性が営む古本屋「ビブリア古書堂」。
そこに、1人の青年が夏目漱石の古本を持ち込んでくる。その本には50年前の秘密と謎が隠されていた。
このことをきっかけに、彼女はさまざまな古書の秘密を解き明かしていくことに。
主人公が古書の謎を解いていく物語。内容が重すぎず、やさしい気持ちにもなれるタイトルです。
著者 | 三上延 |
---|---|
イラスト | 越島はぐ |
感動

1位:青春ブタ野郎シリーズ
心が温まる物語
シリーズ累計発行部数200万部を超える『青春ブタ野郎シリーズ』。
高校2年生の「梓川 咲太(あずさがわ さくた)」は、ある日、図書館でバニーガールと出会う。
バニーガールの姿をしていたのは、女優として有名あな少女。しかし彼女の姿は、ほかの人には見えていなかった…
不思議な少女と主人公の恋物語。THE青春タイトルをお楽しみください。
著者 | 鴨志田一 |
---|---|
イラスト | 溝口ケージ |
2位:ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
サラリーマンとJKのハートフルコメディ
累計発行部数250万部を超える『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』。
5年間想い続けていた女性にフラれてしまった会社員の「吉田(よしだ)」は、ヤケ酒の帰りに、1人の女子高生と出会う。
「ヤラせてあげるから泊めて」と衝撃的な発言をする彼女。拒否する吉田だったが、「じゃあタダで泊めて」という彼女をしぶしぶ泊めることに。
そこから、サラリーマンの吉田と女子高生の不思議な共同生活がスタートしていく。
家出JKとサラリーマンの微妙な距離感を描いた、ハートフルコメディな物語です。
著者 | しめさば |
---|---|
イラスト | ぶーた |
【ひげを剃る。そして女子高生を拾う。】あらすじや主要キャラ紹介|みんなの評価は?【最新情報まとめ】 >>
3位:終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
人類が滅亡して500年後の世界
シリーズ累計発行部数100万部を超える『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』。
人間と怪物が地上の領土を争っていた時代。聖剣を使い、圧倒的な力で地上の支配者として君臨していた人間族。
彼らは、突如現れた謎の存在「獣」によって滅ぼされた。石化した1人の青年を除いて。
長い時が経ち、青年「ヴェレム・クメシュ」は、獣から逃れた種族が暮らす、空に浮かんだ陸地で目を覚ます。
ヴェレムは、幼い少女たちが、命をかけて獣と戦っていることを知る。
悲しい運命を背負った少女たちと、たった1人の人間の絆を描いた物語です。
著者 | 枯野瑛 |
---|---|
イラスト | ue |
【すかすか】あらすじや主要キャラを紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
ほのぼの/日常

1位:冴えない彼女の育てかた
三次元に興味のない青年の夢物語
シリーズ累計発行部数350万部を超える『冴えない彼女の育てかた』
オタク高校生「安芸 倫也(あき ともや)」は、1人の少女と運命的な出会いをする。
彼女との出会いを忘れられない倫也は、彼女をメインヒロインにしたゲームの制作を決意。
学園No.1のイラストレーター、そして、学園No.1の才女をゲーム制作のメンバーに誘い、倫也の夢に向かう物語がスタートする。
変なやつだけど、夢に向かって全力の主人公にクスッとしてしまうタイトル。ヒロインたちも個性的で魅力たっぷりの少女たちです。
著者 | 丸戸史明 |
---|---|
イラスト | 深崎暮人 |
2位:僕は友達が少ない
残念な男女の青春物語
シリーズ累計発行部数700万部を超える『僕は友達が少ない』。
聖クロニカ学園に転校してきた男子学生「羽瀬川 小鷹(はせがわ こだか)」は、金髪の見た目が原因でヤンキーと勘違いされ周囲から避けられていた。
ある日、忘れ物を取りに教室へ戻った小鷹は、楽しげに話している少女と出会う。
なんと彼女は、エア友達と喋っていた。
友達を作るためにがんばる、青年と美少女の物語。彼、彼女に本当の友達はできるのだろうか。
著者 | 平坂 読 |
---|---|
イラスト | ブリキ |
3位:這いよれ! ニャル子さん
メッチャ喋るヒロインが魅力的
シリーズ累計発行部数100万部を超える『這いよれ!ニャル子さん』。
男子高校生の「八坂 真尋(やさか まひろ)」は、夜道で怪物に襲われているところを、1人の少女に助けられた。
自身をクトゥルー神話のニャルラトホテプだという少女は、真尋を守るために宇宙からやってきたと告げる。
真尋が怪物に狙われる理由とは…
騒がしいヒロインの物語。コメディ要素多めのサイエンスファンタジー。
著者 | 逢空万太 |
---|---|
イラスト | 狐印 |
学園

1位:ようこそ実力至上主義の教室へ
勉強の大切さを厨二病チックに教えてくれる
シリーズ累計発行部数650万部を突破している『ようこそ実力至上主義の教室へ』。
全国屈指の名門高校に入学した青年「綾小路 清隆(あやのこうじ きよたか)」。
校則もゆるく、高待遇を受けられる天国のような高校だが、それを受けられるのは優秀な生徒のみだった。
タイトルのとおり、実力至上主義の学園物語。魅力的なキャラクターも多数登場します。
著者 | 衣笠彰梧 |
---|---|
イラスト | トモセシュンサク |
2位:生徒会の一存
ハーレムを作るために頑張る少年
シリーズ累計発行部数600万部を超える『生徒会の一存』。
人気投票という一風変わった方法で選ばれる、私立高校・碧陽学園の生徒会。
生徒会には、美しい見た目の少女たちが集まり、全校生徒から注目を集めていた。
生徒会には、学年1位の人が役員になれる特例が存在する。
猛勉強の末、学年1位を獲得した男子生徒「杉崎 鍵(すぎさき けん)」。夢はハーレムを作ることだった
美少女だらけのゆるーい学園物語です。気軽に読めるラノベを探している人におすすめ!
著者 | 葵せきな |
---|---|
イラスト | 狗神煌 |
3位:とらドラ!
不器用な2人の王道学園ラブコメディ
シリーズ累計発行部数500万部を超える『とらドラ!』。
目つきの悪さから、周囲から誤解されている男子高校生の「高須 竜児(たかす りゅうじ)」。
2年に進級した竜児は、またみんなの誤解を解くところからかと悩んでいたが、親友と同じクラスになって一安心。
しかし、クラスメイトには、手乗りタイガーを恐れられる、ちっちゃくて凶暴な少女がいた。
目つきは悪いが、メッチャ性格いい主人公と、ちっちゃくてかわいいけど乱暴で凶暴な少女の物語です。
著者 | 竹宮ゆゆこ |
---|---|
イラスト | ヤス |
ラブコメ/青春

1位:カゲロウデイズ
ヒキニートと電波少女
シリーズ累計発行部数1,500万部を超える『カゲロウデイズ』。
引きこもりの青年「如月 伸太郎(きさらぎ しんたろう)」は、パソコンを故障させてしまい、2年ぶりの外へでた。
しかし、買い物中に事件に巻き込まれて人質になってしまう。
自分の運の悪さを呪う伸太郎だったが、なんとかするためにコンピューターのハッキングを試みるも…
主人公の青年と謎の電波少女を中心に描かれた、赤い目を持つ不思議な少年少女たちの物語です。
著者 | じん(自然の敵P) |
---|---|
イラスト | しづ |
2位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
孤高のぼっち主人公
シリーズ累計発行部数1,000万部を超える『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』。
孤高のぼっちとして高校生活を過ごす、青年「比企谷 八幡(ひきがや はちまん)」。
周囲から距離を置く彼を心配した生活指導担当教師は、彼を完璧美少女のいる「奉仕部」にムリやり入部させた。
主人公の青年が少しずつ変化していく姿が描かれた、学園ラブコメ物語です。
著者 | 渡航 |
---|---|
イラスト | ぽんかん⑧ |
【俺ガイル】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
3位:弱キャラ友崎くん
めざせ!リア充!
シリーズ累計発行部数120万部を超える『弱キャラ友崎くん』。
彼女なし・友達なしの弱キャラ主人公、高校2年生の「友崎 文也(ともざき ふみや)」。
彼は、人生をクソゲーと称し、自信が日本1位をキープし続けている、神ゲーのアタックファミリーズを楽しんでいた。
ある日、文也は日本2位と大戦後にオフ会に参加する。そこに現れたのは同じクラスの完璧美少女だった。
主人公がリア充になることを目標に、さまざまな課題に挑戦していく学園ラブコメ物語です。
著者 | 屋久ユウキ |
---|---|
イラスト | フライ |
【弱キャラ友崎くん】あらすじや主要キャラをご紹介|アニメ・漫画・小説の最新情報まとめ >>
映画化したラノベおすすめ3選

1位:All You Need Is Kill
日本のラノベ初のハリウッド映画化
2014年には、ハリウッドスター「トム・クルーズ」が主演を務め実写映画化された『All You Need Is Kill』。
「ギタイ」と呼ばれる謎の侵略者によって、人類は滅亡寸前まで追い込まれていた。
統合防疫軍JP所属の初年兵「キリヤ・ケイジ」は、初めての出撃で絶望的な状況の戦場に送り込まれ死亡する。
しかし、目が覚めると、戦場に行く前日に戻っていた…
主人公がループを繰り返して的に戦いを挑む物語。衝撃のラストは必見!
著者 | 桜坂洋 |
---|---|
イラスト | 安倍吉俊 |
監督 | ダグ・リーマン |
ジャンル | SFアクション |
【All You need Is Kill】あらすじや感想|みんなの評価は?【完結漫画】
2位:半分の月がのぼる空
少年少女の切ないラブストーリー
テレビドラマ、映画で実写化された『半分の月がのぼる空』。
肺炎で入院した男子高校生の「戎崎 裕一(えざき ゆういち)」は、退屈な入院生活に飽き、夜になると病院を抜け出していた。
ある日、見かねた看護師が裕一の話し相手として、1人の少女を紹介する。
2人の距離は少しずつ近づいていくが、彼女は悲しい運命を背負っていた。
聖地巡礼という言葉を生んだラノベの金字塔。儚い恋物語をお楽しみください。
著者 | 橋本紡 |
---|---|
イラスト | 山本ケイジ |
監督 | 深川栄洋 |
ジャンル | 恋愛 |
3位:ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
人間と機械の絆を描いた物語
最強ゲーマー兄妹「空」と「白」が、異世界に召喚される数千年前の物語が描かれた『ノーゲーム・ノーライフ・ゼロ』。
数千年もの昔、世界は、エルフやドワーフなどさまざまな種族が存在し、唯一神の座を争っていた。
人間種族のリーダーの少年「リク」は、機械の少女と出会う。
ノーゲーム・ノーライフを読んだ人には絶対に観てほしいタイトルです!
著者 | 榎宮祐 |
---|---|
監督 | いしづかあつこ |
ジャンル | 異世界ファンタジー |
まとめ
今回は、おすすめのラノベタイトルを紹介しました。
紹介したタイトルは、どれも自信を持っておすすめできるラノベです。
次に読むラノベをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。