どうも!はっちさんです^^
2021年も早くも7月に入りましたね!
今回から毎月発売されるオープンワールドゲームを紹介します。
記念すべき第1回目の7月
新作オープンワールドゲームの数はなんと!!
1本!!
記念すべき1回目としてはすこしさみしい気もしますが
量より質!ということで、気合いを入れて紹介していきたいと思います!
それではさっそく行きましょー!
※新作ゲームの発売情報は『ファミ通.com』を参照にしています。
【PS4】ARK:Ultimate Survival Evolved
ゲーム情報
タイトル | ARK:Ultimate Survival Evolved |
プラットフォーム | PlayStation4 |
発売日 | ダウンロード版:2021年6月17日 パッケージ版:2021年7月29日 |
ジャンル | オープンワールド恐竜サバイバルアクション |
販売価格 | 6,800+税 |
販売元 | 株式会社スパイク・チュンソフト |
今作『ARK:Ultimate Survival Evolved』は2015年にSteamから初リリースされ、
2017年にスパイク・チュンソフトよりPlayStation4ソフトが発売。
現在までにPC、PlayStation4、Nintendo Switch、Xbox Oneなど様々なゲーム機で発売されている
『ARK:Survival Evolved』のDLC全てが収録された完全版となっています。
ARK:Survival Evolvedは2015年の初リリースから約1週間ほどで40万本を販売し、
その売り上げはなんと1000万ドル。
日本円にして約1億2000万円の売り上げを叩き出した、怪物級の大人気ゲームです。
ARK:Ultimate Survival Evolvedってどんなゲーム?

そこは恐竜、古代生物が存在する世界。
プレイヤーは1人の人間としてその世界を冒険します。
拠点や道具の作成。
狩りに素材集め。
恐竜とのバトルや、気に入った恐竜を仲間に。
なにをするかはプレイヤーのあなた次第。
恐竜の存在するオープンワールドを思いっきり楽しんでください♪
ゲームシステム
本作にはスタミナや体力以外にも空腹や喉の渇き、気温による体温の変化などがあり、
プレイヤーは島にある素材をつかい「衣食住」すべてを自給自足でまかない生き残っていかなければいけません。
プレイヤーは体力が0になると当然死んでしまい
持っていたアイテムは死亡場所に残しプレイヤーはべつの場所で復活します。
すぐに死亡した場所に戻ることでアイテム回収が可能ですが、
ARKの世界は広いので容易ではないでしょう。
生きるための『衣』
暑さや寒さだけでなく、敵の攻撃から身を守るために欠かせないアイテム。
初めは布の服などといった簡単なものしか作れませんが、ゲームを進めていくにつれ
鎧や盾などの作成も可能になります。
生きるための『食』
食料の確保はサバイバルの基本。
空腹、喉の渇きは放っておくと体力やスタミナに悪影響を及ぼし、
最悪の場合、プレイヤーは死んでしまいます。
食料は時間がたつと腐敗してしまい食べれなくなります。
調理をすることで腐敗するまでの時間を伸ばすことが可能です。
生きるための『住』
サバイバルを生き残るためには拠点が重要になってきます。
敵から身を隠すことや、持ちきれない荷物の収納ができます。
ベッドを設置しておくと死亡したときのリスポーン地点として設定できます。
『ARK:Ultimate Survival Evolved』の収録されているDLC
DLC第一弾「ARK:Scorched Earth」

舞台は資源の乏しい「スコーチド アース」
厳しい環境に適応するために進化した生物。
過酷な環境がサバイバーを苦しめる。
DLC第二弾「ARK:Aberration」

舞台は陽の光の届かない「地底世界」
未知なる生物との出会い、新しい素材の発見。
地上とは一味違う世界がサバイバー達をが待ちうける。
DLC第三弾「ARK:Extinction」「ローンチトレーラー」

ARK最後の舞台は「人類が滅亡した地球」
ARK史上最大の敵と相対し、物語の終着点へ向かう。
DLC第四弾「ARK:Genesis Part1 ローンチトレーラー」

5つの環境の異なるマップで構成されたGenesis Part1
マップは「火山」「沼地」「雪山」「海」「宇宙」のバイオームがあり、ARK初の水中ボスも存在する。
DLC第五弾「ARK:Genesis Part2 ティザートレーラー」

AKRで最後のストーリーマップであり、新しいバイオーム、ミッション、生物たちが存在する。
東西で生態系が分かれており、東エリアは初心者でもサバイバルしやすく、
西エリアは危険だが貴重な資源を取ることができる。
まとめ
今回は2021年7月の最新のオープンワールドゲームを紹介しました。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
新作オープンワールドゲーム情報は毎月の初めに記事にしていくので
楽しみにしていてください(^ ^)