- 幼女戦記ってどんなストーリー
- どんなサービスでアニメやマンガを楽しめるの?
幼女が戦場で激しい戦闘を繰り広げるという斬新な設定でファンを魅了し、小説やマンガ、アニメで人気の高いタイトル『幼女戦記』。
幼女戦記を知らない人のなかには、どんなストーリーなのか知りたい、どんなサービスでアニメやマンガを楽しめるのか疑問に感じている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、幼女戦記のあらすじや主要キャラクターについて解説します。小説やアニメ、マンガをおトクに楽しめるサービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
\31日間無料トライアル開催中/
幼女戦記とは?

2011年に小説投稿サイト「Arcadia」で連載がスタートした『幼女戦記』。シリーズ累計発行部数950万部を超え、小説だけでなく、アニメやマンガでも人気の高いタイトルです。
2018年に発表された『このライトノベルがすごい!』では、単行本・ノベルス部門で堂々の第3位を獲得しています。
部下にリストラを命じたことで、逆恨みを受けて命を落としてしまった日本に住むエリートサラリーマン。
しかし、創造主と名乗る何者かによって、戦乱の世界に転生されてしまう。
ヨーロッパ風の魔法技術が存在する世界で、少女「ターニャ・デグレチャフ」として転生した主人公は、激しい大戦に巻き込まれていく。
著者 | カルロ・ゼン |
---|---|
ジャンル | 異世界/ダーク・ファンタジー/SFミリタリー |
幼女戦記の主要キャラクター紹介
魅力的なキャラクターが多数存在する『幼女戦記』。ここでは、主人公と、物語序盤で中心となる登場キャラクターを紹介します。
ターニャ・フォン・デグレチャフ
『幼女戦記』の主人公「ターニャ・フォン・デグレチャフ」。元々は日本に住むエリートサラリーマンだが冷徹で絶対合理的な性格をしていることから、逆恨みによって殺されてしまう。
謎の存在「創造主 / 存在X」によって記憶を持ったまま戦乱の異世界へと転生し、9歳の幼女へと転生してしまうことに。
ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ
帝国の航空魔導師士官で、主人公と共に戦う「ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ」。(通称:ヴィーシャ)
戦闘や私生活などさまざまな場面で主人公を支える存在。最前線の小隊に補充要員として配属された彼女だが、主人公と共に何度も死線を超えているため、戦闘力も高い。
創造主 / 存在X
主人公を異世界へと送った謎の存在「創造主 / 存在X」。信仰心を持たない人間が増えていることを危惧しており、神を信じない主人公に信仰心を取り戻させるため、戦乱の異世界で幼女として転生させる。
幼女戦記の注目ポイント

幼女戦記の主人公「ターニャ・フォン・デグレチャフ」
絶対合理的主義で場合によっては冷徹な判断も下す主人公が、戦乱の世で兵士としていく姿は必見。主人公の性格と戦乱という時代が完全に合致しているため、日本でサラリーマンをしていたころよりも、どこか生き生きとした姿をしています。
勝つために冷徹な判断も平然と行う主人公ですが、この先の展開でどのように心境が変化していくのか注目しておきましょう。
ミリタリーと魔導の組み合わせ
『幼女戦記』では、軍服などのミリタリー要素と魔法に似た能力が融合した世界観を楽しむことができます。
銃や戦闘機に加えて、魔導を使った斬新なバトルは必見。空中戦でのバトルがメインとなり、スピード感のある緊迫したバトルを楽しめます。
ガチの戦記物語
『幼女物語』というタイトルと主人公の姿から、萌え系のタイトルに思われがちですが、物語はガチの戦記です。
物語では、主人公の属する国のほかに、合衆国やフランソワ共和国など複数の国々があり、それぞれの国との関係や戦況などが細かく描かれています。
幼女というキーワードを外したとしても十分に楽しめる内容になっており、歴史が好きな人にはとてもおすすめなタイトルです。
アニメ情報

2022年10月時点で、アニメ『幼女戦記』は、第1期まで完結しています。放送日は決定していませんが、第2期も製作中ですので、SNSで最新情報をチェックしておきましょう!
Twitter→「幼女戦記」アニメ公式【TVシリーズ第2期制作進攻中】
原作 | カルロ・ゼン |
---|---|
監督 | 上村泰 |
キャラクター原案 | 篠月しのぶ |
キャラクターデザイン | 細越裕治 |
話数 | 第1期:全12話 |
幼女戦記のおすすめ動画配信サービス
サービス名 | 月額料金(税込) | 一押しポイント |
---|---|---|
Amazon プライム・ビデオ | 月額:500円/年間:4,900円 | 30日間無料/Amazonで買い物する際の送料無料など |
U-NEXT | 月額:2,189円 | 31日間無料/電子書籍で原作も楽しめる |
dアニメストア | 月額:440円 | 31日間無料/アニメに特化した動画配信サービス |
>>
2019年には劇場版も公開!
2019年2月8日には「劇場版 幼女戦記」を公開しています。
アニメでは描かれていない物語を迫力の映像で楽しめるので、アニメを観た人はぜひチェックしてみてください。
マンガ情報

幼女戦記のマンガは、2022年11月時点で26巻まで発売されています。最新刊の情報を見逃さないように、公式サイトなどをチェックしておきましょう!
原作 | カルロ・ゼン |
---|---|
キャラクター原案 | 篠月しのぶ |
作画 | 東條チカ |
掲載誌 | 月刊コンプエース |
巻数 | 既刊26巻(2022年11月現在) |
幼女戦記のおすすめ電子書籍
サービス名 | 一押しポイント |
---|---|
U-NEXT | アニメ見放題/初回600円分無料/毎月1,200ポイント付与 |
Kindle | 200万冊以上のタイトル読み放題プランあり |
小説情報

幼女戦記の小説は、2022年11月時点で12巻まで発売中。13巻の発売は未定となっています。
著者 | カルロ・ゼン |
---|---|
イラスト | 篠月しのぶ |
巻数 | 12巻(2022年11月時点) |
幼女戦記のおすすめ電子書籍
サービス名 | 一押しポイント |
---|---|
U-NEXT | アニメ見放題/初回600円分無料/毎月1,200ポイント付与 |
Kindle | 200万冊以上のタイトル読み放題プランあり |
DMMブックス | 初回限定70%OFFクーポン/MAX100%OFFセール |
楽天Kobo | 初回限定最大2,000円OFFクーポン |
オーディブルもおすすめ!
Amazonの提供するオーディオブックサービス「オーディブル」では、幼女戦記をプロのナレーターが朗読してくれています。
本を読むのが苦手な人にもおすすめできるサービスになっているのでぜひチェックしてみてください。
以下の記事では、オーディブルで聴けるおすすめラノベをランキングで紹介しています。気になるタイトルがあれば、聴いてみてください。

まとめ
この記事では、『幼女戦記』のあらすじや主要キャラクターについて解説しました。
このサイトでは、ほかにもさまざまなアニメや漫画などを紹介しています。
おすすめのタイトルを知っておきたい人は、ぜひチェックしてみてください。
