- 『この素晴らしい世界に祝福を!』ってどんなストーリー?
- どんなキャラが登場するの?
- 『この素晴らしい世界に祝福を!』の評価は?
ひょんなことから剣と魔法の世界に転生することになった少年が奮闘する姿が描かれた、コメディ要素多めのラノベタイトル『この素晴らしい世界に祝福を!』。
まだ観たことや読んだことがない人のなかには、ストーリーが気になる、どんなサービスでアニメや漫画を楽しめるのか知りたいと感じている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、『この素晴らしい世界に祝福を!』のあらすじや主要キャラクター、注目してほしいポイントについて徹底解説します。
アニメや漫画などの情報も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
※当記事は2023年7月時点の情報を記載しています。記事をご覧になる時期によっては情報が異なる可能性があるため予めご了承ください。
『この素晴らしい世界に祝福を!』とは?

2013年に刊行がスタートし、シリーズの累計発行部数が1,000万部を超える大人気タイトル『この素晴らしい世界に祝福を!』。
事故によって命を落とした男子高校生「佐藤和真(サトウ カズマ)」が、剣と魔法の世界で仲間と共に魔王討伐を目指す様子が描かれた本作。
株式会社ブックウォーカーにより、読者から最も高い支持を集めた作品に贈られる賞『BOOK☆WALKER大賞2016』を獲得、翌年2017年には「このライトノベルがすごい!」の文庫部門で第9位を獲得しています。
小説だけでなく、マンガやアニメでも多くのファンに愛されているラノベタイトルです。
不慮の事故に遭い命を落としてしまった、ゲームオタクの主人公「カズマ」が、異世界へ転生する物語。女神から、異世界へ好きなものを1つだけ持っていけると言われた主人公は、女神を異世界へ持っていくことに…
著者 | 暁なつめ |
---|---|
イラスト | 三嶋くろね |
ジャンル | ファンタジー/コメディ |
『この素晴らしい世界に祝福を!』主要キャラ紹介
魅力的なキャラクターが多数存在する『この素晴らしい世界に祝福を!』。ここでは、主人公たちと物語の中心となるキャラクターを紹介します。
佐藤 和真(サトウ カズマ)
女神と幸運を与えられし引きこもり
『この素晴らしい世界に祝福を!』の主人公、ゲーム好きの引きこもり高校生「佐藤 和真」。
異世界に転生後、最弱職の「冒険者」となってしまうが、驚異的な幸運を武器に魔王討伐に挑む。戦闘では仲間に的確な指示を出し、サポート中心の立ち回りを見せる。
仲間から「エロマ、クズマ、カスマ、ロリマ」と呼ばれることもあるが、仲間想いな性格から信頼度は高い。
アクア
水の女神から宴会芸の達人へ
主人公カズマに異世界へと連れてこられた水を司る女神「アクア」。
異世界でついた職業は上級職「アークプリースト」で、総合的な能力は高い。しかし、知力と幸運値が低く、残念な結果になることも多い。
カズマからは「ダメガミ」とののしられることも。
めぐみん
エクスプロージョン!!
紅魔族の天才魔法使い「めぐみん」。
上級職「アークウィザード」の彼女は、知力と魔力が生まれつき高いと言われる紅魔族のなかでも随一の天才と言われるほどの実力者。
最強の上級攻撃魔法「爆裂魔法(エクスプロージョン)」を極めることにこだわり、戦闘ではそれのみを使う。否、それしか使えない。
ダスティネス・フォード・ララティーナ
防御に全振りした美女騎士
金髪の長い髪と整った顔立ちをした美女騎士「ダクネス」。
上級職「クルセイダー」の彼女は、防御力が非常に高く、パーティでは自分の身を挺して仲間を守る姿を見せる。
攻撃に関しては、剣の扱いが破壊的に下手で相手に攻撃を当てられない。
『この素晴らしい世界に祝福を!』の注目ポイント

主人公「佐藤 和真(サトウ カズマ)」
ゲーマで引きこもりというなんとなく親近感をもてる主人公「佐藤 和真(サトウ カズマ)」。
特別な能力はないものの、その度胸と判断力で慣れない異世界での生活を乗り越えていきます。
彼の皮肉混じりのコメントや予想外の行動は、読者・視聴者を惹きつけます。ツッコみスキル高め。
超個性的な仲間たち
女神だけど知力が低い「アクア」、爆裂魔法しか使えない魔法使い「めぐみん」、ドMの女騎士「ダクネス」など個性的で魅力溢れるキャラクターが多数登場します。
そんなキャラクターたちと主人公の掛け合いがとてもおもしろく、個人的には「この素晴らしい世界に祝福を!」の最大の魅力だと感じています。
コメディ要素満載のストーリー
「この素晴らしい世界に祝福を!」は、転生シリーズのなかでもユーモアとドタバタが中心の作品です。
特に主人公と仲間との掛け合いがおもしろく、シリアスな展開になりそうな戦闘シーンでもコミカルに進んでいきます。
魔王軍の戦闘シーンはまさに主人公たちの独壇場。敵が困惑する様子を楽しめます。
『この素晴らしい世界に祝福を!』の評価

Twitterでは『この素晴らしい世界に祝福を!』に関する高評価なツイートが多く投稿されていました。以下にツイートの一部を紹介します。
このすば1期見終わった〜 食わず嫌いして見ようとしてなかったけどおもしろかった!
— キリア (@Kiria_monst) August 17, 2023
今このすば見てるんだけどバカおもろいwwwwwwもうww全部おもろいwwwwwwwww
— そや (@soya_0629) August 17, 2023
このすば爆焔観終わったけど、このすば本編2周目したくなって来たのやばいわ
— たくみン (@Takumin_819) August 17, 2023
アニメ情報

『この素晴らしい世界に祝福を!』は、2023年5月時点で第2期まで放送が終了しています。
放送時期は未定ですが、第3期の放送がすでに決定しています。3期の放送を見逃さないためにも、公式サイトなどで最新情報をチェックしておきましょう。
原作 | 暁なつめ |
---|---|
監督 | 金崎貴臣 |
キャラクターデザイン | 菊田幸一 |
話数 | 第1期:全10話+OVA 第2期:全10話+OVA |
公式サイト | ・アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」公式サイト ・アニメ「この素晴らしい世界に爆焔を!」公式サイト |
漫画情報

『この素晴らしい世界に祝福を!』の漫画は2023年7月時点で17巻まで発売しています。
18巻は2024年03月04日頃の発売予想です。
原作 | 暁なつめ |
---|---|
キャラクター原案 | 三嶋くろね |
作画 | 渡真仁 |
巻数 | 17巻(2023年7月時点) |
小説情報

『この素晴らしい世界に祝福を!』の小説は短編集2巻を含む全19巻で完結しています。
短編集では、本編では描かれない物語を楽しむことができます。
本編も完結しているので、最終巻までイッキに読みたい方におすすめです。
著者 | 暁なつめ |
---|---|
イラスト | 三嶋くろね |
話数 | 全19巻(本編17巻+短編集2巻) |
オーディブルもおすすめ!

Amazonの提供するオーディオブックサービス「オーディブル」では、『この素晴らしい世界に祝福を!』をプロのナレーターが朗読してくれています。
アニメには描かれていない細かな設定や、小説を読む以上に臨場感を味わえるバトルなどが楽しめます。

本を読むのが苦手な人にもおすすめできるサービスです。
原作を読んでみたいけど、文字を読むのは気が引けるなーと思っている方は、ぜひチェックしてみてください。
以下の記事では、オーディブルで聴けるおすすめラノベをランキングで紹介しています。気になるタイトルがあれば、聴いてみてください。

まとめ
今回は、『この素晴らしい世界に祝福を!』のあらすじや主要キャラクターなどを解説しました。
当サイトでは、ほかにもさまざまなラノベタイトルを紹介しています。
おすすめのタイトルを知っておきたい、次に読む作品を探してる人は、ぜひチェックしてみてください。
